品目 | ふりがな | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|---|
障子戸 | 粗大ごみ | 壊して長さ50cm以内にすれば「燃えるごみ」に出せます。 | |
雑草 | 燃えるごみ | 多量の場合⇒清掃センターへ搬入してください。 | |
雨具(カッパ) | 燃えるごみ | ||
電卓 | 燃えるごみ | ||
電子たばこ(本体) | 廃家電製品類 | ||
電子ピアノ | 処理困難物 | 町では収集しません。 許可業者または取扱店に依頼してください。(有償) | |
電子レンジ | 廃家電製品類 | ||
電気がま(炊飯ジャー) | 廃家電製品類 | ||
電気カーペット | 廃家電製品類 | ||
電気コード・ケーブル | 廃家電製品類 | ||
電気スタンド | 廃家電製品類 | 蛍光管、球は取り外してください。 | |
電気ストーブ | 廃家電製品類 | 石油ストーブ、ガスストープは「鉄類」の日です。 | |
電気ポット | 廃家電製品類 | ||
電気毛布 | 廃家電製品類 | 四つ折りにして紐で結んで出してください。 | |
電池 | 蛍光管・電池類 | 透明な袋に入れ、「ガラス・セトモノ類」と別にしてください。 | |
電球 | 蛍光管・電池類 | 透明な袋に入れ、「ガラス・セトモノ類」と別にしてください。 | |
電話機 | 廃家電製品類 | 赤・黒電話はNTTに返却してください。 | |
革製品、革衣服 | 燃えるごみ | 金属部分はできるだけ取って「鉄類」の日に出してください。 | |
靴 | 燃えるごみ | ||
額縁(木製) | 燃えるごみ | ガラスは取り除いてください。 大きいものは清掃センターへ搬入してください。 | |
額縁(金属製) | 鉄類 | ガラスは取り除いてください。 大きいものは清掃センターへ搬入してください。 | |
風呂のいす | 燃えるごみ | ||
食器乾燥機 | 廃家電製品類 | ||
食器棚 | 粗大ごみ | 清掃センターに搬入してください。 | |
食器洗い機 | 廃家電製品類 | ||
食用油 | 燃えるごみ | ぼろ布や紙などに吸わせて出してください。 | |
首輪(ペット用) | 燃えるごみ | ||
高枝切りばさみ | 粗大ごみ | 清掃センターに搬入してください。 | |
魔法瓶(中 ガラス) | 廃家電製品類 | 魔法瓶(中身がガラスのもの)タイプは電源があるなしに関わらず「廃家電製品類」の日に出してください。 |