「フードドライブ」とは、ご家庭や企業などで余っている食品を持ち寄り、それらをまとめてフードバンクや福祉団体などに寄付するボランティア活動です。
SDGsの17の目標のうち、目標2「飢餓をゼロに」と目標12「つくる責任、つかう責任」にも大きく貢献しています。
ご家庭や企業などで余っている食品のご寄付をお願いします。
実施日時:令和5年12月10日(日曜日)、12月24日(日曜日)両日とも 午前10時30分~午後3時30分
実施場所:道の駅たがみ 情報発信施設内
12月3日(日曜日)に、今期最後のデンカビッグスワンスタジアムでの”ニイガタガミカタ”プロジェクトのフードドライブが実施されます。
”ニイガタガミカタ”プロジェクト実施に合わせて、12月10日(日曜日)、12月24日(日曜日)に実施するフードドライブでは、田上大地選手の直筆サイン入り「ご当地応援選手」名刺カードを配布いたします。
※道の駅たがみでのフードドライブは、月2回(第2、第4日曜日)実施いたします。
ただし、イベント等で実施日が変更となる場合があります。
その際は、町HP(このページ)やメール配信、Twitter、また、道の駅たがみ情報発信施設に掲示するポスターなどで お知らせいたします。
アルビレックス新潟 田上大地選手発案による社会貢献活動
"ニイガタガミカタ"プロジェクトを一緒になって実施します
アルビレックス新潟 田上大地選手発案の”ニイガタガミカタ”プロジェクトとして、アルビレックス新潟、コープデリにいがたと一緒にフードドライブ活動を実施します。
田上町の実施会場では、これまでの食料品に加えて、使う機会のなかった文房具の寄付も受け付けいたします。
”ニイガタガミカタ”プロジェクトについては、下記をご覧ください。
- “ニイガタガミカタ”プロジェクト「フードドライブ」を実施 田上大地選手と一緒に社会課題に取り組もう!
(アルビレックス新潟HPへ移動します)
いつもフードドライブに多くのご協力をいただきありがとうございます!〔結果報告〕
令和4年10月から開始しましたフードドライブ活動に、いつも多くのご協力をいただきありがとうございます。
ご寄付いただきました食品や日用品は、すべて新潟県フードバンク連絡協議会に寄付し、必要とされる方々にお配りしていただいています。
これまでご協力いただきました結果をご紹介します。
令和5年11月26日(日曜日)開催
令和5年11月12日(日曜日)開催
令和5年10月22日(日曜日)開催
令和4年10月22日からフードドライブに取り組み始め、ちょうど1年を迎えました。
これまで多くの皆様のご支援に対し、厚くお礼申し上げます。
かわいいお子さんからも、ご寄付いただきました。
10月21日はデンカビッグスワンでもフードドライブを実施!
10月21日(土曜日)は、デンカビッグスワンで”ニイガタガミカタ”プロジェクトをの一環として、フードドライブを実施します。また、当日はアルビレックス新潟「市町村デー」として「田上町デー」も実施されました。
デンカビッグスワンでのフードドライブの様子をご紹介します。
デンカビッグスワンのフードドライブブースでも、多くの方からご寄付いただきました。
当日は、”ニイガタガミカタ”プロジェクトのフードドライブにご協力いただいた方に、「たがみがチャ」か田上町観光大使を務める田上大地選手の「ご当地応援選手」の名刺のどちらかをプレゼントいたしました。
新潟県フードバンク連絡協議会の「子どもの未来応援プロジェクト公認アンバサダー」に就任しているアルビレックスチアリーダーズも、フードドライブブースで寄付を呼びかけていただきました。
令和5年10月8日(日曜日)開催
令和5年9月24日(日曜日)開催
令和5年9月10日(日曜日)開催
令和5年8月27日(日曜日)開催
令和5年8月12日(土曜日)開催
令和5年7月23日(日曜日)開催
令和5年7月9日(日曜日)開催
令和5年6月25日(日曜日)開催
令和5年6月11日(日曜日)開催
6月11日(日曜日)に、”ニイガタガミカタ”プロジェクトが開催され、デンカビッグスワンでも、イベント・マルシェ「タノシモッテ」でフードドライブを実施いたしました。
多くの方からビッグスワン、道の駅たがみにお越しいただき、ありがとうございました。
当日の様子につきましては、下記からイベント結果報告のページへお進みください。
〔町HP〕
【イベント結果報告】6月11日に“ニイガタガミカタ”プロジェクトのフードドライブとアルビレックス新潟 市町村デー(田上町)イベントを開催しました
●6月11日(日曜日)に実施しましたイベント内容は、下記をご覧ください。
(すべて終了しております。
- 〔アルビレックス新潟HP〕
6月は「お米」のご寄付を! ”ニイガタガミカタ”プロジェクト フードドライブ実施のお知らせ
(アルビレックス新潟HPへ移動します)
今回は、デンカビッグスワンで「田上町デー」も同時に開催されます。
これを記念して、デンカビッグスワン会場、または、道の駅たがみ会場でフードドライブにご協力していただいた方に、田上大地選手の名刺カードをプレゼントします。
(デンカビッグスワンおよび道の駅たがみのフードドライブ受付では、引換券をお渡しします。(両会場合わせて先着200名)名刺カードはビッグスワンの田上町ブースで配布します。)
また、道の駅たがみでフードドライブにご協力していただいた方に限り、先着20名の方には、その場で田上大地選手直筆サイン入り名刺カードもプレゼントします。
(規定数量に達し次第、直筆サイン入り名刺カードの配布は終了となります。ご了承ください)
令和5年5月28日(日曜日)開催
令和5年5月14日(日曜日)開催
令和5年4月23日(日曜日)開催
今回から、ビッグスワンで”ニイガタガミカタ”プロジェクトが開催される日には、道の駅たがみ会場にて食料品などご寄付いただきました先着5名の方に、アルビレックス新潟 田上大地選手の直筆サイン入り名刺カードを差し上げます。(人数に達し次第、終了します。)
名刺カードを受け取られた第1号の方から、記念に撮影させていただきました。
令和5年4月9日(日曜日)開催
今回から、”ニイガタガミカタ”プロジェクトの提案者であるアルビレックス新潟 田上大地選手の等身大パネルを展示しています。
パネルを見に来ていただくだけでも大歓迎ですし、食料品などお持ちいただけますとありがたく思います。
令和5年3月26日(日曜日)開催
”ニイガタガミカタ”プロジェクトの一環として、同じ日にアルビレックス新潟のホームゲームが行われたデンカビッグスワンスタジアムでもフードドライブが開催されました。
当日の様子をご紹介します。
次回のホームゲーム会場での開催は、4月23日(日曜日)J1リーグ 鹿島アントラーズ戦です。
試合開始前の11時00分~13時30分にデンカビッグスワンスタジアム前イベント・マルシェ「タノシモッテ」に受付ブースが開設されます。
道の駅たがみと合わせて、ご協力をお願いします。
ブース前には旗が立っています。
ビッグスワンでも多くの食料品などが持ち込まれていました。
新潟県フードバンク連絡協議会が行う「子どもの未来応援プロジェクト」の公認アンバサダーであるアルビレックスチアリーダーズも、ブース前で協力を呼びかけていました。
令和5年3月12日(日曜日)開催
今回から未使用の文房具の寄付も受け付けています。
令和5年2月26日(日曜日)開催
令和5年2月12日(日曜日)開催
今回は、ボランティアを申し出てくださった方から、受付をお手伝いしていただきました。
令和5年1月22日(日曜日)開催
令和5年1月8日(日曜日)開催
令和4年12月25日(日曜日)開催
令和4年10月から始まりましたフードドライブに、大変多くの方からご協力いただき、ありがとうございました。
令和5年もよろしくお願いいたします。
令和4年12月11日(日曜日)開催
この日は、佐野町長からもご寄付いただきました。
令和4年11月27日(日曜日)開催
令和4年11月13日(日曜日)開催
10月22日(土曜日) フードドライブを初実施しました!〔結果報告〕
10月22日(土曜日)、道の駅たがみ情報発信施設を会場に、フードドライブを実施しました。
「町長の部屋」でもフードドライブについて紹介しています。一緒にご覧ください。
情報発信施設の前にのぼりを立て、フードドライブを実施していることをPRしました。フードドライブ実施日はのぼりを立てますので、目印にしてください。
情報発信施設のインフォメーションカウンターの前に受け取り場所を設けて、寄付してくださる方をお待ちしました。
お昼頃の様子です。午前中だけで、お米をはじめ、これだけのご寄付をいただきました。
午後4時30分、受付が終了しました。本当に多くの寄付をいただき、ありがとうございました。
ご寄付いただいた食品は、すべてフードバンクかも・たがみ、新潟県フードバンク連絡協議会へお渡しし、団体を通じて必要な方に配布されます。
本当に多くのご寄付をいただき、ありがとうございました。
今後も月2回、第2・第4日曜日に道の駅たがみ情報発信施設で実施します。
ご家庭や企業で余っている食品をご寄付くださいますよう、ご協力をお願いします。