主な証明書の種類と手数料
| 種別 | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| 
			 住民票の写し※ 世帯全員(謄本)  | 
			
			 1通 人数により異なります  | 
			
			 ◎世帯の全員の方が記載されているもの 
  | 
		
| 
			 住民票の写し※ 世帯の一部(抄本)  | 
			
			 1通 300円  | 
			
			 ◎世帯の中の一部の方が記載されているもの  | 
		
| 住民票の除票の写し | 
			 1通 300円  | 
			
			 ◎転出・死亡により除かれた住民票 (本人以外の請求ではマイナンバー入りは発行できません)  | 
		
| 住民票記載事項証明書 | 
			 1通 300円  | 
			
			 ◎住民票に記載されている事項のうち、必要とする項目のみ証明したもの  | 
		
| 印鑑登録 | 
			 1件 300円  | 
			◎印鑑登録していることの証明 | 
| 印鑑登録証明書 | 
			 1通 300円  | 
			◎印鑑登録した印鑑の証明書 | 
| 
			 戸籍謄本 (全部事項証明書)  | 
			
			 1通 450円  | 
			◎戸籍に記載されている方全員を写したもの | 
| 
			 戸籍抄本 (個人事項証明書)  | 
			
			 1通 450円  | 
			◎戸籍に記載されている方のうち必要な方だけを写したもの | 
| 
			 除籍謄本 改製原戸籍謄本  | 
			
			 1通 750円  | 
			◎除籍された戸籍または改製原戸籍に記載されている方全員を写したもの | 
| 
			 除籍抄本 改製原戸籍抄本  | 
			
			 1通 750円  | 
			
			 ◎除籍された戸籍または改製原戸籍に記載されている方のうち必要とする方だけを写したもの  | 
		
| 戸籍記載事項証明書 | 
			 1通 350円  | 
			◎受理された戸籍の届出に記載されている内容を証明したもの | 
| 届出受理証明書 | 
			 1通 350円  | 
			◎戸籍の届出を受理したことを証明するもの | 
| 戸籍附票の写し | 
			 1通 300円  | 
			◎戸籍に記載されている方の住所の履歴が記載されているもの | 
| 身分証明書 | 
			 1通 300円  | 
			◎後見の登記の通知、破産宣告の通知等を受けていないことを証明するもの | 
| 独身証明書 | 
			 1通 300円  | 
			◎独身であることを証明するもの | 
※マイナンバー入り住民票は本人及び同一世帯の方のみ直接交付します。代理人の方が請求する場合、ご本人宛に郵送します。その際、切手をご用意ください。
注)証明書交付の際、窓口に来庁された方の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等)を確認させていただきます。
申請書ダウンロード
※戸籍謄本等の郵便請求については、下記の関連記事からご確認ください。
※印鑑登録について、詳しくは下記の関連記事からご確認ください。