町ではお子さまにかかる医療費の助成を行っております。
お子さまの出生または転入にともなって申請をしてください。
助成対象
入院 | 通院 |
---|---|
高校卒業まで (満18歳に達する日以降の最初の3月31日まで) |
一部負担金
入院:無料
(ただし、医療機関窓口では一度1日あたり1,200円の一部負担金をお支払いいただきます。
後ほど、手続きをしていただくことにより一部負担金分を助成いたします。)
通院:1日 530円(医療機関ごとに月4回まで)
令和5年4月1日から入院時の一部負担金の無料化を実施いたします
入院時の1日当たり1,200円の一部負担金を、実質無料といたします。
ただし、医療機関窓口では、これまで通り入院1日当たり1,200円の一部負担金をお支払いいただきます。
後日、役場保健福祉課で手続きすることにより、医療機関窓口でご負担いただきました一部負担金分を助成いたします。
《手続き方法》
必要な書類:
- 子ども医療費助成申請書(様式第5号) (PDF 138KB)
- 医療機関で発行された領収書(写し)
- 加入医療保険の資格情報がわかる書類(写し) ※保険証、資格確認書など
- 振込先の通帳(写し)
(注意)子ども医療費助成受給者と同じ名義の通帳でお願いします。
申請手続き:
- 子ども医療費助成申請書(様式第5号)の「以下は医療機関等に記入してもらうこと」より上の欄をご記入ください。
- 保健福祉課窓口に必要な書類をお出しください。
- 後日、指定された口座に振り込みます。
〔注意〕入院時の一部負担金も含め、償還払(一時立て替え分の返還)の時効は2年です。
手続きはお早目にお願いいたします。
申請時に必要なもの
お子さまの加入医療保険の資格情報がわかる書類(保険証、資格確認書など)、母子健康手帳
その他
転居に伴う住所変更やお子さまの加入している医療保険が変わった場合などは届出が必要です。
お使いの「子ども医療費受給者証」とお子さまの「加入医療保険の資格情報がわかる書類(保険証、資格確認書など)」をご持参のうえ、役場保健福祉課までおいでください。