田上町内に住所(住民登録)のある方は、役場町民課(総合窓口)でパスポートの発給事務を行っています。県パスポートセンターでの申請は原則できません。
申請してから受け取るまで8日間(申請した日を含み、土日祝祭日・年末年始の休日を除く)かかります。
申請書類の不備等があると、受け取りまでにさらに日数がかかる場合もありますので、特に渡航(海外旅行・出張等)が決まっている方は余裕を持って申請するようお願いいたします。
土日祝祭日、年末年始および時間外の取り扱いは行っておりませんので、ご注意ください。
申請時必要書類(ご用意いただくもの)
- 一般旅券発給申請書(5年旅券用と10年旅券用があります。18歳未満の方は5年旅券用のみです。)
- 戸籍謄本(全部事項証明書)
- 写真(規格、顔の大きさ等細かく規定されていますのでご注意ください。スピード写真、スマートフォン等での撮影では規格が合わず取り直しをお願いする場合があります。役場では撮影できません。)
こちらをご参照ください。⇒https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_photo.html - 本人確認の書類(マイナンバーカードや運転免許証、有効期限内の旅券であれば1点、ない場合は保険証等2点)
→コピー不可(代理の場合でも原本を提示する必要があります。) - 前回取得した旅券(以前、旅券の交付を受けたことがある方のみ)
※申請は代理でもできますが、署名欄等本人が記入しなければならないところがありますので、先に一般旅券発給申請書を入手していただく必要があります。(役場総合受付に設置してあります。)
※平成30年10月1日から、日本国内におけるダウンロード申請書による受付が開始されました。詳細は、外務省ホームページをご参照ください。
パスポートの受け取り
- 受け取りは必ず本人が、町民課窓口においでください。(乳幼児も同様)
- 申請日から6ヶ月以内にお受け取りください。(期限を過ぎると失効します)
区分 | 手数料 | 内訳 | ||
---|---|---|---|---|
国の手数料 (収入印紙) |
新潟県手数料 | |||
10年旅券 | 16,000円 | 14,000円 | 2,000円 | |
5年旅券 | 12歳以上 | 11,000円 | 9,000円 | 2,000円 |
12歳未満 | 6,000円 | 4,000円 | 2,000円 |
旅券発給手数料について
旅券発給手数料のうち、新潟県への手数料(2,000円)の支払いにご使用いただいていた新潟県収入証紙は、令和6年8月末をもって販売が終了しました。今後の新潟県への手数料の支払い方法については、下記PDFファイルをご確認ください。(購入済みの収入証紙は令和7年3月末まで使用できます。)
受付時間
申請:午前9時~午後4時30分 (土日祝祭日、年末年始の休日は除く)
受取:午前8時30分~午後5時 (土日祝祭日、年末年始の休日は除く)
その他
- パスポートについての必要書類などの詳しいことは・・・新潟県パスポートセンターホームページをご参照ください
- 緊急渡航の必要性がある方や刑罰関係に該当する場合は、新潟県パスポートセンター(TEL 025-290-6670)にお問い合わせください