本文へ
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
背景色

マイナンバーカードの申請サポートについて

HOMEくらし届出・証明マイナンバー・公的個人認証サービスマイナンバーカードの申請サポートについて

 町民課総合受付にて、マイナンバーカードの申請に必要な顔写真を撮影するなど、職員が申請のお手伝いを行っています。

「自分で写真を撮るのがちょっと面倒・・・」 「スマートフォンやパソコンは操作が難しそう・・・」という方は、お気軽にご利用ください。

申請サポートの方法は2通りあり、受け取りの時の方法や本人確認書類が異なります。

(1) 申請時・交付時ともに来庁していただく方法 (交付時来庁方式)

 交付時来庁方式とは、申請時に窓口で顔写真を撮影し、後日カードの受け取り時にも来庁していただく方法です。

必要なもの

  • 個人番号カード交付申請書(見当たらない方は窓口で発行します)
  • 本人確認書類原本(下記の(A)1点または(B)2点)
    (A)運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付)、身体障がい者手帳、療育手帳、在留カード など
    (B)健康保険証、介護保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、年金手帳、年金証書、母子手帳、子ども医療費受給資格者証、学生証 など
  • 通知カード(マイナンバーが記載された緑色の紙製カード)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方)

サポートの流れ

  1. 本人確認、交付申請書の記入
  2. 写真撮影
  3. 受け取りの際のご案内

カードの受取方法

 カードのお渡しは約1ヶ月程度かかります。

 受取方法や必要な持ち物は、後日、申請者ご本人宛に郵送する交付通知書でお知らせします。

(2) 申請時のみ来庁していただく方法 (申請時来庁方式)

 申請時来庁方式とは、申請時に窓口で顔写真を撮影して暗証番号の設定依頼を行い、後日、本人限定受取郵便または書留郵便で、ご自宅にマイナンバーカードをお届けする方法です。

必要なもの

  • 個人番号カード交付申請書(見当たらない方は窓口で発行します)
  • 本人確認書類原本(下記の(A)2点または(A)と(B)1点ずつ)
    (A)運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付)、身体障がい者手帳、療育手帳、在留カード など
    (B)健康保険証、介護保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、年金手帳、年金証書、母子手帳、子ども医療費受給資格者証、学生証 など
  • 通知カード(マイナンバーが記載された緑色の紙製カード)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方)

サポートの流れ

  1. 本人確認、交付申請書の記入
  2. 暗証番号設定依頼書の記入
  3. 写真撮影
  4. 受け取りの際のご案内

カードの受取方法

 申請後、約1ヶ月程度で暗証番号設定済のマイナンバーカードが出来上がります。

 その後、本人限定郵便または書留郵便でご自宅にお届けします。

申請サポートの受付時間

平日開庁日 午前9時~午後4時30分

(12時~13時の時間帯は除きます)

注意事項

役場での申請サポートは、本人確認が必要になりますので、代理申請はできません。

必ず申請者ご本人がお越しください。

申請者が15歳未満の場合は、法定代理人(親権者)の方の本人確認書類もお持ちの上、一緒にお越しください。

カテゴリー