令和3年度第70回田上町成人式について(開催)
令和4年3月20日(日)に予定しております「第70回田上町成人式」を開催します。
なお、新潟県内においては、感染が続いているため、出席される方におかれましては、以下の感染症対策を踏まえた上で、ご出席いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、新潟県内においては、感染が続いているため、出席される方におかれましては、以下の感染症対策を踏まえた上で、ご出席いただきますよう、お願い申し上げます。
1 開催日時 令和4年3月20日(日)午後2時~
2 会 場 田上町交流会館
3 内 容 ①式典②記念撮影
※式典当日、YOUTUBELIVE配信を予定してます。
4 感染症対策
①出席される方には、PCR検査若しくは、抗原検査の陰性証明(画像でも可)を式当日、受付にて提
示していただ きます。
※提示されない場合、出席は認められません。
※PCR検査結果の有効期間:検体採取日の3日後まで
抗原検査結果の有効期間:検査日の翌日まで
※ 新潟県内の無料検査所の予約については、ワクチン・検査パッケージ等のためのPCR検査所につ
いて(県ホームページ)をご覧ください。
※町検査費用助成については、こちらをご覧ください。
②飲食を伴う会合は慎重にお願いします。
・他県の方など、普段顔を合わせない方との飲み会は、控えてください。
・その他の飲み会は、以下の点に注意してください。
◆人数を出来る限り絞る
◆形式を工夫する
◆着座(立食・席移動は控える)
◆お酌はNG
◆定員50%以下(座席も離して)
◆短時間で行う
③会場に入る際、検温、手指を消毒をしてください。会場内でのマスクの着用してください。
④発熱等があり体調が悪い場合、成人式への出席は、ご遠慮ください。
⑤感染症対策として、会場には式典参加者のみの入場とさせていただきます。
⑥まん延防止等重点措置の対象となる都道府県からの成人式参加については、住所地の都道府県
知事からの要請(県境をまたぐ不要不急の移動の制限など)を踏まえ、慎重な判断をお願いしま
す。
⑦出欠を報告された後でも変更が可能です。その際は、お手数でも教育委員会・生涯学習係までご
連絡お願いします。
2 会 場 田上町交流会館
3 内 容 ①式典②記念撮影
※式典当日、YOUTUBELIVE配信を予定してます。
4 感染症対策
①出席される方には、PCR検査若しくは、抗原検査の陰性証明(画像でも可)を式当日、受付にて提
示していただ きます。
※提示されない場合、出席は認められません。
※PCR検査結果の有効期間:検体採取日の3日後まで
抗原検査結果の有効期間:検査日の翌日まで
※ 新潟県内の無料検査所の予約については、ワクチン・検査パッケージ等のためのPCR検査所につ
いて(県ホームページ)をご覧ください。
※町検査費用助成については、こちらをご覧ください。
②飲食を伴う会合は慎重にお願いします。
・他県の方など、普段顔を合わせない方との飲み会は、控えてください。
・その他の飲み会は、以下の点に注意してください。
◆人数を出来る限り絞る
◆形式を工夫する
◆着座(立食・席移動は控える)
◆お酌はNG
◆定員50%以下(座席も離して)
◆短時間で行う
③会場に入る際、検温、手指を消毒をしてください。会場内でのマスクの着用してください。
④発熱等があり体調が悪い場合、成人式への出席は、ご遠慮ください。
⑤感染症対策として、会場には式典参加者のみの入場とさせていただきます。
⑥まん延防止等重点措置の対象となる都道府県からの成人式参加については、住所地の都道府県
知事からの要請(県境をまたぐ不要不急の移動の制限など)を踏まえ、慎重な判断をお願いしま
す。
⑦出欠を報告された後でも変更が可能です。その際は、お手数でも教育委員会・生涯学習係までご
連絡お願いします。
このページに関するお問い合わせ
電話:0256-47-1201
E-mail:t1142@town.tagami.lg.jp