特別定額給付金について 5/11更新
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行う「特別定額給付金」が実施されます。概要は下記のとおりとなります。
特別定額給付金の概要
1.給付対象者及び受給権者
【給付対象者】
基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者
【受給権者】
住民基本台帳に記録されている者の属する世帯の世帯主
2.給付額
給付対象者1人につき10万円
3.給付金の申請及び給付の方法
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、給付金の申請は次の方式を基本とし、給付は原則として申請者の本人名義の銀行口座への振込みにより行います。
・郵送申請方式
町から受給権者宛てに郵送された申請書に振込先口座を記入し、「振込先口座の確認書類」と「本人確認書類の写し」とともに町に郵送(返信用封筒を同封します)
・オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者が申請可能)
マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類は不要)
【申請書発送日】 5月8日(金)
【申請受付期間】 5月8日(金)~7月31日(金)
【給付開始日(振込開始日)】 5月14日(木)
※給付金は申請受付後から概ね1週間後に振込まれます。
申請書記入例はこちらから
Q&Aはこちらから
特別定額給付金を装った詐欺にご注意ください
町、国(総務省)等が、以下を行うことは絶対にありません。
・ATM操作や手数料振り込みをお願いすること。
・現時点において、電話、メール等により個人情報を問い合わせること。
・電話、メール等により、申請受付・申請予約等と称して、特定サイトへのアクセスを求めること。
※怪しい電話やメール等の連絡があった場合は、先方へ返信等はせず、以下の機関にご相談ください。
警察相談専用電話 電話#9110
消費者庁 消費者ホットライン電話:(局番なし) 188
詐欺被害にご注意ください
特別定額給付金コールセンター
TEL 0120-260020
フリーダイヤル応答時間帯:5月2日以降平日、休日問わず9:00~18:30
特別定額給付金(仮称)に関する総務省ウェブサイト(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
電話:0256-57-6222
E-mail:soumu@town.tagami.lg.jp