ページ内を移動するためのリンクです。

高齢者

このページを印刷する

一般介護予防事業

介護予防は元気なうちから取り組むことが重要です

介護予防とは、寝たきりや認知症などの介護が必要な状態にならないように、心身の衰えを予防・改善するための取り組みのことをいいます。いつまでも自分らしく、いきいきと過ごすために、元気なうちから介護予防をはじめましょう。

田上町では、次の事業を実施し、皆さんの元気を応援します。

元気はつらつ教室(認知症予防教室)

軽体操・ゲーム・レクリエーション・作品作りを行い、脳を活性化させ認知症予防を目指します。

対象者 場所 期間・日時 送迎 参加費
65歳以上の方 保健福祉センター 前期(4~9月)・後期(10~3月)
6か月間で全10回
13時30分~15時30分
あり おやつ代の実費負担があります。
けんこつ教室(転倒予防教室)

レインボーけんこつ体操を行い、骨と筋肉を鍛え、脳を活性化させ、日常生活に必要な筋力の維持・向上を目指します。
※自主サークルとして、以下の地区で実施しています。

実施地区 場所 日程 送迎 参加費
川船河
老人福祉センター
毎週金曜日 10:00~11:00 なし なし
清水沢 老人福祉センター 第2、4水曜日 9:30~10:30
湯川 湯川公会堂 第3水曜日 13:00~14:00
青海 青海公民館 第4火曜日 9:30~10:30
本田上 本田上公民館 第2水曜日 10:45~11:45
曽根 曽根ふれあいセンター 第3木曜日 10:15~11:15
上横場 上横場公民館 第3木曜日 9:00~10:00
後藤 後藤公民館 第2月曜日 13:30~14:30
全町民対象 交流会館 第1木曜日 13:30~14:30   月500円
第4月曜日 13:30~14:30
アクティブシニア教室(運動教室)

筋力トレーニング・ストレッチ体操を行い、筋力を維持・向上させます。

対象者 教室名(場所) 期間・日時 送迎 参加費
概ね65歳以上の方 ステップアップクラス
(交流会館)
通年・毎週火曜日
13時30分~15時
なし 1回500円(12回分5,000円の回数券あり)
登録料1,000円/年度
保険料
65歳以上1,200円/年度
64歳以下1,850円/年度
初心者クラス
(コミュニティセンター)
通年・毎週火曜日
10時30分~12時
あり
通年・毎週木曜日
13時30分~15時
なし
このページに関するお問い合わせ

田上町役場 保健福祉課福祉係

電話:0256-57-6112
E-mail:t1122@town.tagami.lg.jp

このページの先頭に戻る