使用済小型家電回収事業
【使用済小型家電を回収しています】
使用済小型家電は、ごみとして捨てられたり、ご家庭で眠ったままになっているのが現状です。ところが、小型家電の部品にはレアメタルなどの資源が使用されています。そこで、この大切な資源を再利用することを目的とし、使用済小型家電の回収を障がい者就労支援団体の田上よつばの会(やすらぎ工房)へ委託して行っています。使用済小型家電は燃えないごみの日に出すことはできますが、リサイクル推進と社会福祉の向上のためご協力をお願いします。
【回収品目】
携帯電話・PHS | 携帯電話、PHS端末 |
パソコン | デスクトップパソコン、ノートパソコン、液晶モニタータブレット端末 |
デジタルカメラ・ビデオカメラ | デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ |
電話機・ファクシミリ | 電話機、ファクシミリ |
録画・再生装置 | DVDプレイヤー、HDDレコーダー、ビデオデッキ |
音響機器 | CDプレイヤー、MDプレイヤー、ラジオ、携帯音楽プレイヤー、ICレコーダー、ヘッドホン、イヤホン |
記憶媒体 | ハードディスク、USBメモリー、メモリーカード |
電子書籍 | 電子書籍、電子辞書、電卓 |
健康グッズ | 電子血圧計、電子体温計 |
理容機器 | ドライヤー、ヘアーアイロン、電気バリカン、電気かみそり、電動歯ブラシ |
ゲーム機 | 家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機 |
カー用品 | カーナビ、カーステレオ、ETC車載ユニット |
その他対象品目 | リモコン、キーボード、マウス |
※ 家電4品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)は回収対象外となります。
【回収方法と受付時間】
使用済小型家電引き取り依頼書を記入し、下記の①または②の方法をご利用ください。
使用済小型家電引き取り依頼書(23KB)
回収方法
①やすらぎ工房への電話予約による戸別回収
やすらぎ工房へ回収受付時間内に住所・名前・電話番号・回収品目を電話連絡の上、収集予約の申し込みを行ってくだ
さい。日程調整の上、回収に伺います。
②やすらぎ工房へ直接持込
やすらぎ工房へ指定時間内に直接持ち込んでください。電話予約はいりません。
回収受付時間
午前9時~午後3時30分(土日祝日を除く。)
※受付時間以外での戸別回収の予約、持ち込みは受け付けません。
※戸別回収による引き取りは土日祝日も対応じますので予約時にご相談ください。
問い合わせ先
やすらぎ工房(NPO法人 田上よつばの会) 電話番号 47-1162
【やすらぎ工房位置図】
【注意事項】
- 個人情報が含まれるものは、各自で事前に責任を持って消去してください。
- 回収の依頼・持ち込みは受付時間内(平日の午前9時~午後3時30分)でお願いします。
このページに関するお問い合わせ
電話:0256-57-6115
E-mail:t1153@town.tagami.lg.jp