窓口での本人確認について
本人なりすましによる虚偽の届出や証明書等の不正取得を防ぐため、平成20年5月1日より住民基本台帳法および戸籍法が改正され、本人確認が法律上のルールとなっております。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
本人確認の対象者
窓口に来られる方(本人、代理人)
本人確認のため提示していただく身分証明書等
※身分証明書は有効期限内のものをお持ちください。
- 顔写真付の身分証明書(官公署が発行したもの)
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、身体障害者手帳など - 顔写真付の身分証明書をお持ちでない場合(次の中から2点お持ちください。)
健康保険証、介護保険被保険者証、後期高齢者医療受給者証、年金手帳、年金証書 本人名義の通帳 など
本人確認を行う届出、証明
- 住民票の写し、戸籍の附票の写し、住民票記載事項証明書など住民基本台帳に関する証明すべて
- 転入・転出・転居・世帯変更届等住民異動届出に関するものすべて
- 戸籍(除籍・原戸籍)謄抄本、届書記載事項証明書、身分証明書など戸籍の証明に関するものすべて
- 婚姻届・離婚届(協議)・養子縁組(離縁)届(協議)・認知届・不受理申出(取下)の戸籍届に関するもの
代理人の場合
代理人が、証明書の請求や転入・転出などの住民異動届をされるときには、委任状など「本人から依頼されたことがわかる書類」の提出が必要です。
委任状の様式(申請書ダウンロードページへ)
法務省のホームページにも詳しい説明がありますのでご参照ください。
URL:http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html
交付する際に、窓口に来られた方のご本人確認をいたします。運転免許証等身分確認証明をご用意ください。
予約・問い合わせ
町民課総合受付
電話:0256-57-6115
このページに関するお問い合わせ
電話:0256-57-6115
E-mail:t1153@town.tagami.lg.jp