田上町自殺対策計画
平成18年に制定された「自殺対策基本法」の改正が行われ、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指して、国の自殺総合対策大綱に加え、都道府県に「都道府県自殺対策計画」、市町村に「市町村自殺対策計画」の策定が義務付けれられました。
この自殺対策計画は、市町村における自殺対策の牽引役となることが期待され、田上町においても、これまでの取り組みを踏まえた中で、新たに自殺対策計画を策定いたしました。
計画期間
令和元年(平成31年)度~令和2年(平成32年)度 〔2年間〕
計画の構成
計画は4章構成となっています。
章 | 表題 | 章の概要 |
第1章 | 計画策定にあたって | 計画の趣旨や位置づけ、計画期間の基本的な情報を掲載しています。 |
第2章 | 自殺の現状 | 統計資料を基に、田上町における自殺の現状を示しています。 |
第3章 | 取り組みの方向性 | 基本目標を定め、達成に向けたライフステージ(年代)別に取り組む具体的な施策を示すとともに、2年後(令和2年度)における目標値を設定します。 |
第4章 | 計画の推進 | 計画の実現に向けて、推進体制と検証について記載しています。 |
田上町自殺対策計画は、下記リンクよりご覧ください。