本文へ
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
背景色

町議会の概要

HOME田上町議会議会について町議会の概要

町議会

町議会とは

田上町議会は、選挙で選ばれた町民の代表である14人の議員で構成されています。町議会は町長から提案された議案などを審議し、意思決定(決議)をしています。

議長と副議長

議長と副議長は、議員の中から選挙で選ばれます。議長は、議場の秩序を保ち、議事を整理して議会を進めるほか、議会の代表者としてさまざまな役割を果たしています。また、副議長は、議長に事故があるとき等にその代理を務めます。

定例会と臨時会

町議会には、定例会と臨時会があります。
定例会は、3月、6月、9月、12月の年4回定期的に開催されます。臨時会は、それ以外の時期に議会の議決を必要とすることができた場合に、その都度開催されます。

本会議

町議会の会期中に全議員が集まって開く会議を本会議といいます。議会の意思決定はここでなされます。
原則として議員定数の半数(本町議会では7人)以上の出席がなければ開催できません。
また、町長に対し町政一般の質問をしたり、意見を述べたりする一般質問もここで行われます。
なお、本会議は誰でも傍聴することができますので、お気軽においでください。

委員会

委員会には、常に置かれている常任委員会と、特に重要な事件を審査するときなど特別に置かれる特別委員会があります。また、議会の運営等を審査する議会運営委員会があります。
常任委員会には、総務産経、社会文教、広報の3つの委員会があり、議員は必ずどちらかに属しています。ここでは、本会議から付託された議案や請願等の審査が行われ、その結果を委員長が本会議に報告します。

カテゴリー