町長室から
※内容を拡大してご覧になりたい場合は“過去の「町長室から」”からpdfをダウンロードしてご覧ください。
町長室から【令和4年12月15日】

町長室から【令和4年10月28日】

町長室から【令和4年8月23日】

過去の「町長室から」
ホームページ掲載の過去の“町長室から”はこちらからご覧ください。
(令和2年4月より掲載がはじまりました)
※pdf形式での掲載となります。
・令和4年10月28日掲載分 フードドライブ始めました(152KB)
・令和4年8月23日掲載分 東京芸術大学との連携事業 ワークショップについて(65KB)
・令和4年8月9日掲載分 村上市・関川村等で発生した大雨により被災された地域の皆さまに心よりお見舞い
申し上げます(154KB)
・令和4年7月20日掲載分 東京藝術大学との連携事業について (99KB)
・令和4年7月14日掲載分 原油価格、物価高騰等に対する支援策の実施について(123KB)
・令和4年5月9日掲載分 護摩堂(ごまどう)山の安全祈願祭を行いました (148KB)
・令和4年4月19日掲載分 新型コロナウイルス感染症に関連した令和4年度の追加支援策を実施(123KB)
・令和4年3月15日掲載分 ロシアによるウクライナ侵略に対する抗議声明について(189KB)
・令和4年2月21日掲載分 防災パートナーシップに関する協定の締結について(166KB)
・令和4年1月19日掲載分 第6次総合計画及び第2次総合計画の答申について(170KB)
・令和3年12月6日掲載分 東京藝術大学との連携事業について(172KB)
・令和3年12月3日掲載分 地域おこし協力隊の着任(143KB)
・令和3年12月1日掲載分 令和3年11月臨時議会が開催されました(100KB)
・令和3年7月27日掲載分 新型コロナウイルス感染症に関連した令和3年度の追加支援策を実施(115KB)
・令和3年11月17日掲載分 防災訓練の実施について
・令和3年7月26日掲載分 「道の駅たがみ」直売所の購入者10万人を超えました(107KB)
・令和3年4月7日掲載分 新型コロナウイルス感染症に関連した令和3年度の支援策を実施(112KB)
・令和3年4月1日掲載分 田上町デマンド型乗合タクシー「ゴマンド号」運行開始(106KB)
・令和3年3月24日掲載分 令和3年度予算「新しいまちづくり加速」とコロナワクチン接種(126KB)
・令和3年2月5日掲載分 町の当面の新型コロナウイルス感染症対策(129KB)
・令和2年10月28日掲載分 「道の駅たがみ」開業にあたって(284KB)
・令和2年10月19日掲載分 新型コロナウイルス感染症の新たな町の支援策(雇用)(69KB)
・令和2年8月13日掲載分 新型コロナウイルスの雇用への影響調査と新たな町の支援策(117KB)
・令和2年7月3日掲載分 町民限定「湯田上温泉宿泊プラン」(138KB)
・令和2年6月15日掲載分 感染症対策を踏まえた避難所開設訓練を実施(145KB)
・令和2年6月10日掲載分 プレミアム付き飲食券による支援について(147KB)
・令和2年5月14日掲載分 新型コロナウイルス感染症対策の田上町独自支援策(139KB)
・令和2年4月30日掲載分 有限会社新津興器様よりマスクをご寄付いただきました(90KB)
・令和2年4月28日掲載分 お昼ご飯はテイクアウトで(162KB)
・令和2年4月24日掲載分 新型コロナウイルス感染症に関する町民の皆様へのお願い (192KB)
・令和2年4月15日掲載分 防災無線(屋外スピーカー)の運用を開始(162KB)
・令和2年4月9日掲載分 田上町消防団手作りマスクと感染症予防について(119KB)
・令和2年4月8日掲載分 新型コロナウイルス感染症に関する町民の皆様へのお願い(370KB)
・令和2年4月3日掲載分 生ゴミ処理機等の購入補助金を新設(112KB)
今月の町長室から(きずな版)
※広報誌「きずな」令和5年3月号に掲載
過去の「町長室から」(きずな版)
前月以前の広報紙きずなで掲載された“町長室から”はこちらからご覧ください。
(平成31年4月号より掲載がはじまりました。下記掲載以前の“町長室から”はきずなpdfをご覧ください。)
※pdf形式での掲載となります。
・令和5年3月号分(抜粋)(359KB)
・令和5年2月号分(抜粋)(693KB)
・令和5年1月号分(抜粋)(4399KB)
・令和4年12月号分(抜粋)(708KB)
・令和4年11月号分(抜粋)(580KB)
・令和4年10月号分(抜粋)(583KB)
・令和4年9月号分(抜粋)(446KB)
・令和4年8月号分(抜粋)(634KB)
・令和4年5月号分(抜粋)(259KB)
・令和4年4月号分(抜粋)(187KB)
・令和4年3月号分(抜粋)(186KB)
・令和4年2月号分(抜粋)(191KB)
・令和4年1月号分(抜粋)(2940KB)
・令和3年12月号分(抜粋)(1216KB)
・令和3年11月号分(抜粋)(566KB)
・令和3年10月号分(抜粋)(578KB)
・令和3年9月号分(抜粋)(350KB)
・令和3年8月号分(抜粋)(1334KB)
・令和3年7月号分(抜粋)(389KB)
・令和3年6月号分(抜粋)(4669KB)
・令和3年5月号分(抜粋)(924KB)
・令和3年4月号分(抜粋)(248KB)
田上町長について

【経歴】
昭和41年 新潟県立三条高等学校 卒業
45年 上智大学 経済学部 卒業 会社役員
63年 ふるさと創生事業 (You・遊ランド企画・立案 実行委員長)
平成4年~6年 田上町立羽生田小学校 PTA会長
8年~9年 田上町立田上中学校 PTA会長
8年 新潟県PTA家庭教育大会 実行委員長
14年~15年 新潟県立三条東高等学校 PTA会長
16年~20年 特別養護老人ホームあじさいの里 理事長
30年6月22日 田上町長就任
令和4年6月22日 田上町長2期目就任
所信表明を掲載しています
このページに関するお問い合わせ
電話:0256-57-6222
E-mail:soumu@town.tagami.lg.jp